高岡御車山会館
〒933-0928
高岡市守山町 47-1
電話:0766-30-2497
FAX :0766-30-2498

駐車場について
■開館時間 9:00~17:00
(入館は16:30まで)
■有料ゾーン観覧料
一般(高校生以上):450円
団体(20名以上):1人につき360円
※満65歳以上の一般個人‥20%割引
障がい者手帳をお持ちの方は無料(付添人1名を含む)

■休館日:火曜日(火曜日が祝日のときは翌平日)、年末年始

■利用申込み
有料観覧を団体でご利用する場合、下記申込書を事前にご提出ください。
・団体等観覧申込書

会議室のご利用を希望する場合、下記申込書を事前にご提出ください。
・高岡市高岡御車山会館利用許可申請書

  • ほっとホット高岡
  • 高岡道しるべ
  • 高岡御車山保存会公式サイト

国指定重要有形民俗文化財 ・ 無形民俗文化財

  • japanese
  • English

受付時間 9:00~17:00 電 話:0766-30-2497

お知らせ

お知らせ

このページでは高岡御車山会館でのイベントのお知らせや、様子をご紹介しています。

企画展開催のお知らせ

 当館にて、企画展「高岡町奉行」を開催しています。

 

 高岡御車山祭では、祭礼当日(5月1日)の正午、片原町交差点に7基の御車山が勢揃いし、高岡御車山保存会会長と高岡市長が挨拶を交わします。挨拶を交わすのは、江戸時代、この場所あたりに御貸屋(高岡町奉行の官舎)があり、山町役員一同が町奉行のもとまで挨拶に行ったなごりといわれています。

 高岡町奉行は高岡町行政の最高責任者でしたが、行政の実際は町奉行の指揮監督下で町人の代表が自治的に執行する方式をとっていました。

 企画展では、高岡町の町奉行と行政機構を紹介します。

 

企画展の展示期間:~令和4年7月下旬を予定