8月25日・26日、開館時間を延長します
8月25日(土)・26日(日)の両日、山町筋にて土蔵造りフェスタが開催され、次のとおり開館時間を延長します。
・8月25日(土):9時~21時
但し有料ゾーンは、19時(入館は18時30分まで)
・8月26日(日):9時~20時
但し有料ゾーンは、19時(入館は18時30分まで)
駐車場について
■開館時間 9:00~17:00
(入館は16:30まで)
■有料ゾーン観覧料
一般(高校生以上):450円
団体(20名以上):1人につき360円
※満65歳以上の一般個人‥20%割引
障がい者手帳をお持ちの方は無料(付添人1名を含む)
■休館日:火曜日(火曜日が祝日のときは翌平日)、年末年始
このページでは高岡御車山会館でのイベントのお知らせや、様子をご紹介しています。
8月25日(土)・26日(日)の両日、山町筋にて土蔵造りフェスタが開催され、次のとおり開館時間を延長します。
・8月25日(土):9時~21時
但し有料ゾーンは、19時(入館は18時30分まで)
・8月26日(日):9時~20時
但し有料ゾーンは、19時(入館は18時30分まで)
8月の休館日は、下記の通りです。
・8月7日(火)
・8月14日(火)
・8月21日(火)
・8月28日(火)
7月の休館日は、下記の通りです。
・7月3日(火)
・7月10日(火)
・7月17日(火)
・7月24日(火)
・7月31日(火)
6月の休館日は、下記の通りです。
・6月5日(火)
・6月12日(火)
・6月19日(火)
・6月26日(火)
5月の休館日は、下記の通りです。
・5月8日(火)
・5月15日(火)
・5月22日(火)
・5月29日(火)
平成30年度のゴールデンウィーク(4月29日~5月6日)は、全て開館いたします。開館時間は下記の通りです。
また、4月30日(月)と5月1日(火)は、観覧無料です。
・4月29日(日・祝) 9:00~17:00
・4月30日(月) 9:00~21:00 ※時間延長
※10:00~「平成の御車山」完成披露式典(式典は一般の方もご覧いただけます。ただし、入場者多数
の場合は入場制限を行う場合があります)
※式典終了後、「平成の御車山」は会館内にて常設展示
・5月1日(火) 9:00~19:00 ※臨時会館、時間延長
・5月2日(水) 9:00~17:00
・5月3日(木・祝) 9:00~17:00
・5月4日(金・祝) 9:00~17:00
・5月5日(土・祝) 9:00~17:00
・5月6日(日) 9:00~17:00
最終入館は、開館の30分前です。
※5月1日は高岡御車山祭の実施に伴い、会館周辺では交通規制が行われます(詳細は以下のページへ)
https://www.takaoka.or.jp/event/?mc_id=587 高岡市観光ポータルサイト「たかおか道しるべ」)
また、高岡御車山会館専用駐車場(国道156号線沿、広乾寺横)もご利用頂けなくなりますので、来館の方は近隣の高岡市営駐車場等をご利用ください。
当館では、スマートフォンを使って、展示の内容を文字(英語・中国語[簡体字・繁体字])と音声(日本語・英語・中国語)で案内する多言語案内アプリを導入しました。アプリを起動し、館内に設置してあるARマーカーをカメラで読み取ると、展示内容が文字や音声で表示されます。
4月の休館日は、下記の通りです。
・4月3日(火)
・4月10日(火)
・4月17日(火)
・4月24日(火)
平成30年3月10日(土)・11日(日)の両日、山町筋にて「山町筋のひなまつり」が開催されます。
会館では、講演会を開催!
日 時:平成30年3月11日(日)14:00~
演 題:「高岡風水魔方陣」
講 師:相本芳彦氏(フリーアナウンサー)
会 場:高岡御車山会館
問合せ:土蔵造りのある山町筋まちづくり協議会
電話 0766-23-2623
3月の休館日は、下記の通りです。
・3月6日(火)
・3月13日(火)
・3月20日(火)
・3月27日(火)