3月の休館日
3月の休館日は、下記の通りです。
・3月6日(火)
・3月13日(火)
・3月20日(火)
・3月27日(火)
駐車場について
■開館時間 9:00~17:00
(入館は16:30まで)
■有料ゾーン観覧料
一般(高校生以上):450円
団体(20名以上):1人につき360円
※満65歳以上の一般個人‥20%割引
障がい者手帳をお持ちの方は無料(付添人1名を含む)
■休館日:火曜日(火曜日が祝日のときは翌平日)、年末年始
このページでは高岡御車山会館でのイベントのお知らせや、様子をご紹介しています。
3月の休館日は、下記の通りです。
・3月6日(火)
・3月13日(火)
・3月20日(火)
・3月27日(火)
飛越能地域(※1)にある、平成28年12月に「ユネスコ無形文化遺産」に登録された「山・鉾・屋台行事」の常設展示館等について、5館すべて見学すると合計2,760円のところ1,000円で見学することができるお得なチケットを、各会館及び加越能バスチケットセンター(高岡駅)、新高岡駅観光交流センター、高山濃飛バスセンター(高山駅)において絶賛発売中です!
併せて、各地域の豪華特産品が当たるスタンプラリー(※2)も実施しています!
さらにさらに!!今ならチケットを利用して各施設に入館するだけでお祭りのオリジナルピンバッジをプレゼントするキャンペーンも実施中です(※3)!
※1 (飛騨【岐阜県高山市、飛騨市】、越中【富山県高岡市、南砺市】、能登【石川県七尾市】)
※2 スタンプラリーはチケットの購入者のみが参加できます。また当選者は抽選のうえ決定します。
※3 ピンバッジについてはなくなり次第終了となります(高岡御車山祭のピンバッジは予定数を終了しました)。
各館において当該地域のピンバッジをプレゼントします。
全て集めるためには5館全てに来館する必要があります。
当館にて、ユネスコ無形文化遺産登録1周年記念企画展「33の祭りと都市」を開催しています。
「高岡御車山祭の御車山行事」を含む全国33件の「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されて1年が経ちました。この企画展では、登録1周年を記念して33件の祭りおよび祭りが行なわれている都市を紹介しています。
展示期間:~平成30年5月下旬を予定